脊髄小脳変性症について

person60代/男性 -

現在、69歳の父親のことで相談です。

 67歳の時に左手(特に人差し指)の安静時振戦を認め、68歳で神経内科を受診し単純CTを撮影したところ、小脳萎縮を指摘されました。小脳萎縮があることから、MSA- P疑い、あるいはパーキンソン病疑いにて、1年間メネシットを内服していました。
 メネシット内服開始から1年の経過の中で、安静時振戦は両手に進行し、本人がもう少し病気について詳しく知りたいと希望したため、単純MRIとダットスキャンを行いました。
 ダットスキャンの結果は異常なく、陰性でした。MRIではやはり、小脳の上の方が萎縮している所見があるとのことでした。
 ダットスキャンが陰性であることから、パーキンソン病やMSAなど疾患よりも脊髄小脳変性症の可能性を指摘されました。
 父の両親(現在は死亡)はともに、90歳以上まで生きており、2人共買い物の際に杖やキャリーを押していた程度で、死ぬまでほぼ独歩で生活していました。
 父は3人兄弟ですが、他に小脳萎縮の症状がでている人はいません。
 以上のことから、遺伝性の脊髄小脳変性症ではなく、LCCAの可能性が高いだろうと診断されました。
 なお、経過を通して、父はふらつきの自覚はなく、MSAで代表されるような排尿障害(年相応の出にくさはあるようですが)や起立性低血圧も認めておりません。安静時振戦と軽度の筋固縮のみです。

私が質問したいことは、1)90歳前後まで車椅子を使用しない程のADLであったのに、遺伝性の脊髄小脳変性症であった可能性はあるのか、2)SCA3やDRPLAなどの優性遺伝の場合は、必ず両親に症状が出るのか、3)LCCAは純粋小脳型と書いてあるサイトが多いがLCCAでも安静時振戦や筋固縮などのパーキンソン様症状が出現しうるのか、ということです。

よろしくお願いいたします。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師