2歳8ヶ月 発達障害を心配しています

person乳幼児/男性 -

以前も発達障害について相談させてもらいました。
その時発達障害のようにみえると回答頂いています。その後、市の療育相談に行きましたが、そこの担当者には発達障害には見えないと言われ様子観察となりました。
発達障害に見えないと言われた理由
・親の顔色を見て遊んでいる
・決められた場所で遊び、部屋から出ていこうとしない
・帰る時に子供が先に部屋から出ても、親がついてきているか振り返り確認している

その後半年が経ちましたが、やはり発達に不安があり、保育園に相談したら、保育園からも受診を勧められました
保育園からの指摘
・言葉の遅れ
・全体指示が入りにくいため、先生が個別で指示を伝えている

先日発表会がありました
息子は固まってしまい、返事をして手を挙げる以外、棒立ちでした
親から見て、人見知りが強いと感じています。
家では発表会の振り付けは出来ていました

来月発達外来を予約しています
自閉症や、知的障害と言われるのかもと思うと、こちらがまいりそうです
やはり、息子は発達障害の特性が強いでしょうか?

家では
・名前を聞くと、愛称でこたえる
・年齢を聞くと、3歳と言い間違える
・何食べたい?には、おにぎり、牛乳程度ならこたえられる。おかずの名前はあまりいえず、ほぼゴハンという
・何したい?何食べたの?何して遊んだの?など、質問をひねると答えられない
・視線は合う
・クレーン現象はしたことがない
・三語文はたまに使う程度
・友達の名前が言えない(よく遊ぶ男の子1人だけ言えます)
・こちらが言っていることは大体わかっている
・『うん』『イヤ』など意思表示出来る
・反抗期で、もー怒った とよくいう
・りんごおいしい、恐竜こわいよ、先生(保育園)いかない、など話す
・公園に同年代の子がいたら絡みにいく
・姉のマネをする

小児科分野、他 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師