認知症の母の詳しい検査について

person70代以上/女性 -

81歳の母です。
物忘れ外来でCTと心理士による検査から認知症だと思うと言われました。
若い頃からの妄想障害もあるとのことです。
ですが、主治医は本人に認知症であることを伝えないと言います。

本人はすぐに会話を忘れるので、認知症と言っても覚えてはないと思うのですが、何か母から質問された時に認知症を隠すと伝えにくいことも多くあります。
至って自分は正常で、「一度病院で検査してこないと。先生はおかしいと言ってないから」と言います。
お金の管理のこと、これからデイサービスに通わせたいことを上手く説明するのに、認知症のはじまりだからと説明することに、何か悪い影響があるのでしょうか?
またCTではうっすら水が溜まっているけれど、海馬などの萎縮は見られないと説明されましたが、もっと何型の認知症なのか、どの段階なのかを詳しい検査で知ることで、型によってゆっくり進むとか急激に進むとかわかるのであれば、家族の心構えができるかなと思うのですが、詳しい検査は必要でしょうか?

症状は認知症そのものなので、認知症ということは間違いないとおもいます。
現在の母は
・食べたこと、話したこともすぐ忘れる
・朝起きられなくなった。11時くらいまで寝ている
・物がないとずっと探す
・父が他の女性と出来ていると思っている
・混乱すると目がすわって怒る
・怒っても数分で忘れる
・外出が億劫
以下の薬を使用しています。
全く飲む前から変化はなく、どちらかと言うと半年で急に進んだなと思います。
1・エスゾピクロン錠1mg 【YD】
2・クエチアピン錠12・5mg 【アメル】
3・トラゾドン塩酸塩錠25mg 【アメル】
4・リバスチグミン・テープ 13・5mg 【久光】よろしくお願いします。

精神・神経科分野 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師