2歳0ヶ月。コミュニケーションが取りづらい。

person乳幼児/女性 -

2歳0ヶ月の娘です。
発語ははっきりとしたものは数語。2語文無し。語尾だけのものなどは数十語あります。時々横目で走る動きがあり、多動の傾向があります。

気になるのはコミュニケーション面です。
目が合いづらい、話しかけても無視、というシーンがほとんどで、親に対する興味がとても薄いです。1人遊びがほとんどで親が居なくても平気そうにしています。
保育園でも一斉指示が通らず、1人だけ立ち歩いたりしているようです。

バナナは?で図鑑のバナナを指さす、お椅子に座ってね、ボールちょうだい、などのいくつかの指示は通ります。
図鑑を自分で指さして、これは?(言って)とこちらを向くような仕草はあり、全くコミュニケーションが取れない訳でもない、という状況です。

私は父親で、母親もかなり気にはしているのですが、母親は相談や診察には行かせたく無いと言っています。病気だ、病気の疑いあり、と言われるのが怖い、生活する上でそれほど困っては居ないから、という事です。
私も無理に生かせる必要はない、様子見で、とは言っているものの、実際コミュニケーションがほとんど取れないのが辛く、療育?などで改善するならそうしたいと思っています。
医療機関での診察などは行わずに、民間施設に療育の相談に行く事を考えている(そういう相談を母親にする)のですが、そのような対処でも問題ないでしょうか?
もしくは、疑いがあるなら早期に医療機関で診断をつけたほうが良いでしょうか?
もしくは全く様子見でも問題はないでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師