不整脈、発作性心房細動

person60代/女性 -

60代女
1月中旬に循環器内科でホルターによる24時間心電図検査をして頻脈になり、発作性心房細動が出ていると言われました。スコア0と担当医には言われています。
それから1ヶ月後に夜中に発作性心房細動が出ての薬を服用して脈は20分位で少しずつ落ち着いて休めました。
しかし、先週位からはジムで運動した日の夕方とかに頻脈になったりします。
運動はよいと聞いていたのですが何故でしょうか?

起きている時間帯は冷水とか呼吸法や、静かに横に寝たりして対応しています。夜中に脈が90〜100になり中々収まらないときは頓服を服用しますが。
薬はやはり最小限にしないと心臓に悪い影響もあるのではないかと不安です。
☆頓服は頻脈を抑えるだけで治療薬ではないですよね?

それと、昔から寝る時に期外収縮が偶にあったりして寝付きが悪いことがあるので以前から軽い睡眠導入剤を内科で処方してもらい服用していましたが長く常用するのは良くないと聞いたので直ぐにやめて寝れないときはサプリとかを服用するようにしていました。

しかし発作性心房細動が出てからは寝るのが少し不安になり、導入剤を量を加減しながら服用してしまっています。
自律神経に起因して寝れないように思っています。
メニエール病にもかかったりした過去がありますので。

心電図も不整脈が発作性心房細動が出てからは病院で測定されるときも以前より緊張感があります。
心療内科に相談する方がよいのかアドバイスお願いします。
しかし、抗うつ薬も頻脈を誘発するのではないかと不安です。
色々悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

内科分野 に限定して相談しました

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師