悪性リンパ腫治療後

person30代/男性 -

お世話になります。以前2度質問させて頂きました。<病気の概要>病名:悪性リンパ腫(DLBCL)
CS:2 鼻及び上咽頭に病巣
治療経過: R-CHOP 4クール後、放射線(IMRT)40グレイ(6月5日に治療終了)、7月18日にガリウムシンチ及びCTによりCR判定
<質問>
抗がん剤では投与後数日間の吐き気以外の残余する副作用は無かったのですが、放射線を実施してからどうも体調が良くないです。 体調不良の内容は、だるい、上奥歯の痛みや頭痛、後頭部及び首の疲労感といった神経症状です。放射線開始後、炎症による出血がありましたが、それは放射線終了後、一月程で無くなりました。しかしながら上記のような体調不良はなかなか良くなりません。体調不良が放射線の影響の場合、改善されるのには随分時間がかかるものでしょうか?体調不良の原因は治療の副作用ではなくリンパ腫の残存による可能性も考慮した方が良いでしょうか? 文字情報から回答するのは難しいでしょうが意見頂ければ幸いです。以上

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師