授乳中にアフターピルを服用、男児への影響について

person30代/女性 -

アフターピルを処方していただいたのですが、
その場で飲む指示だったこともあり説明書もなく、母乳相談もしたことがあり、子供も連れていたのに特に何の説明も受けませんでした。
どのような影響がありますでしょうか?
下記まとめます。

-----------------
◆状況
・子供:9ヶ月男児
・食事:基本母乳、1日に1回程度ミルク、離乳食2回、水をよく飲む
・使用ピル: レボノルゲストレル(12時半頃)
・その後の授乳:4~5回程度(24時現在)
→夜中はミルクで対応し、授乳はしないでおきます。

-----------------

◆母乳以降について
助産雑誌の特集から抜粋したとされる内容
↓↓↓
授乳中であれば、乳汁移行に対しての心配がある。1日あたりの母乳量を800mlと仮定した場合、乳汁中にLNG濃度から算出した乳児の推定暴露量は、投与0~24hで1.56μg、24~48hで0.20μg、48~72hで0.2μgである。そのため24時間以降は授乳を控えなくても乳児の安全性は確保できると臨床結果から判断されており、投与24h後までは授乳を控えるように注意喚起を行うことが妥当とされている。またWHOから出ている「避妊薬の使用における医学的適用条件」では母乳栄養はいかなる状況下でも使用出来るに分類されている

-----------------

◆質問したい内容
1.影響があるとしたらどのような影響が考えられるか(男児なので特に心配です)
2.病院へ連れていくべきか
3.1で影響があるとすれば、どの位の期間何に注視すべきか

-----------------

◆子供の状態
特に異常なし(食欲、睡眠、機嫌、排泄)

-----------------

よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師