生後7ヶ月(修正5ヶ月半)の哺乳量について

person乳幼児/女性 -

r5.8.9に産まれた一卵性双生児の双子(特に長女)のミルクの飲みが悪いです。
普段から完ミで1日800cc近く飲めていたのが最近、600〜700と哺乳量が少ないです。

体重は6.56キロと6.58キロほどです。

脱水や低血糖が心配なんですが飲みたがりません。
特に夜間ミルク拒否が続いています。

今は23時最終ミルク→朝起きてミルクだったのが、
土曜日には23時に50cc、日曜日に時間を変えてみて21時半に20ccしか飲みませんでした。

このままずっと寝てしまい、7時半ごろまで起きてきません。
無理に飲ませていたらギャン泣き、顔を左右にブンブン振り拒否します。

おしっこもまずまず出て機嫌もよく熱もありません。

ただ
3月16日20時05分に37.8°、数分後には37.5°ありました。
18日から夜間ミルクを拒否しだしました。

脱水、低血糖、その他がこわいです。
アドバイスください。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師