チックが変化しながら悪化しています。どうしたらいいでしょうか?

person10代/男性 -

10歳4年生の息子のチックの悪化について質問です。
自閉症、注意欠陥障害があり、幼児期からたびたび目のチックがありましたが、4年生になってから単純音声タックが始まりました。
1種類のチックが数週間単位で形を変えては別のチックになるのを繰り返していましたが、半年前くらいからは同時期に2種類のチックが表れるようになり、3種類に増え、今は4種類に増えました。
4種類のチックが同時に組み合わされている訳ではなく、単独で表れるのが同時期に4種類あるということです。
今あるのは、鼻の穴を開いて目を白目にする、ヒューっという音を鳴らす、鼻に皺を寄せて鼻息を強く出す、大きく頷く、の4種類です。
特に気になっているのは1週間前から始まった力いっぱい大きく頷く仕草です。
始めは話していて、うんと言うタイミングでだけ大きく頷いていましたが、だんだん頷く回数が増え、今日は何もない時にも頷いていました。

Q1.動きが大きいものに変わってきたのですが、これが複合チックに悪化していくことはありますか?
心のクリニックでは、トゥレットの場合は最初から複合ででるから、チックが悪化してトッレットになる訳じゃないと言われましたが、明らかにチックが悪化しているので不安です。

Q2.どうしたら悪化を防げますか?

半年前から本人がチックに意識をし始め、特性があることを自覚し始め、人と違うことが嫌だといい、最近は学校も行き渋りで先生に叱られた時に現実逃避なのか意識を失ったこともありました。
寄り添った対応を心がけ、学校も休ませたりしていますが、心の疲れや不安からチックが悪化しているのかなと思います。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師