インターフェロンに不安

person70代以上/男性 -

離れて住む七十歳の義父のことでアドバイス願います。
今年の四月に脳内出血で入院、左側に麻痺が出ましたが、
リハビリを経て六月末に退院しました。
しかし、入院中の検査で、糖尿病、胆石、そしてC型肝炎であることが判明しました。
糖尿病に関しては、食事療法現在を行っています。(インシュリンは使用していません)
胆石については、特に自覚症状がないので、治療等は行わないようです。

そして、C型肝炎なのですが、先日肝生検を受け
先生よりインターフェロンの投与を勧められ
入院が決まったとの連絡を義母から受けました。

「ウィルスはそんなに多くはなく、肝臓はそれほど悪化していない。
インターフェロンを投与したら、これまでの経験上、治る余地もある。
二週間入院をして、その間に1週間に1回程度投与してみたい。
放っておくと肝臓がんになる」と言われたようです。

インターフェロンの投与については強い副作用があると聞いてます。
七十歳という高齢しかもこのような大病をした後でほかの病気も持っている状態で、
インターフェロン治療をすることに、不安を感じています。
いろいろ調べてみると、C型肝炎の進行のリスクよりも
脳出血や糖尿病への悪影響のリスクのほうが
非常に大きいと感じられてしかたがありません。
加えて、インターフェロンの入院治療で大きな副作用がない場合、
さらに半年程度は通院治療が必要のようですね。
副作用リスクと肉体的負担を抱えて肝炎の根治を図るより、
対処療法で対応しつつ、脳出血からのリハビリと
平穏な老後の生活を優先させたいと思うのは
あまりに素人の考えにすぎるでしょうか。
このまま医者が勧めるまま、治療を開始したほうが
良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師