狭心症発作、救急車を呼ぶべき症状

person60代/女性 -

1月中頃、心理的強いショックを受け、翌朝激しい胸痛、背部痛で一番近いクリニック受診。心電図、レントゲン、血液検査、ホルター心電図するも、特に心臓を治療するほどでないと、ピロリ菌除去薬、アトルバスタチン5mg処方。しかし、毎日動悸、時折胸痛が続き循環器科を紹介いただき、前クリニックと同様検査。ホルター心電図の結果を待っている間は前クリニックからのスタチン、新しくピソプロロール2.5m、
頓服でニトロ、ベラパミル。
結果を聞きに行ってCT検査。冠動脈血管分岐点にいくつかのプラーク。カテーテルを勧められるも、できたらまだやりたくないと要望し、約1ヶ月の薬物療法。ジルチアゼム100mgがプラスに。その間、前クリニックにコレステロール値を確認してもらうと100以下になっているが、心疾患ある場合70以下にならないと、とスタチン10mg1ヶ月分。
現在は動悸はほとんど起きなくなりましたが、胸痛がほぼ毎日。いつも数秒から3分以内におさまるので、ニトロは使ってなかったのですが、今日は痛みが10分ほどおさまらず、
左肩の放散痛もきつく、
ニトロを1錠、そしてもう1錠。
今は一旦おさまりましたが、
先ほどより激しい痛みが来たら、
と思うと不安です。
ご相談させていただきたいのは、
救急車を呼ぼうかと思うほど痛かったのですが、どんな状態になったら、呼ぶべきか。

もう一点。いつも安静時に発作がおこるので、冠攣縮性とは思いますが、プラーク(この年代ならたいていの人にあるとも聞きましたが)
があることから、カテーテルは必須なのでしょうか。重い荷物を運んだり、走ったり運動後は多少息切れはしますが、痛くなったことはありません。
よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師