マウスピース洗浄剤を噛んでしまいました

person50代/女性 -

顎関節症のため毎晩マウスピースを使用しています。5分ほど洗浄剤を溶かした液にマウスピースを入れ、軽くすすいだ後、装着したところ、ガリっとした音がして、苦みが広がりました。

よく見ると、洗浄剤が溶け切ってないものがマウスピースの中に残っていました。すぐに吐き出し、何回もうがいをし、欠片が残らないように歯間ブラシ等をしました。飲み込んではいないと思います。

現在、少し舌や唇がスースーしますが吐き気等はありません。洗浄剤は市販のもので弱アルカリ性です。ただ、口に入れた場合は病院を受診してくださいと書いてあるのが気になります。どのような症状が出たら受診すべきでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師