圧迫骨折時の在宅治療について

person70代以上/女性 -

92歳祖母の圧迫骨折(12番)の治療について疑問がありご回答いただきたいです。
自身は35歳男性です。

<経緯>
3月13日(水)頃、腰の痛み(へその高さ背骨の右側辺り)を訴え始める。(軽度認知症のため、どこかにぶつけた等、痛みが出た原因は不明)

3月15日(金)頃、へその高さ・背骨の左側への痛みも訴え始めたため、近所の整形外科を訪問。
レントゲンを撮影するも、撮影箇所が違ったようで骨折自体判明せず。湿布薬と痛み止めを受け取り帰宅。
普段から運動不足のため、多少痛みがあっても動くようにしていました。

3月18日(月)、痛みの訴え方がひどくなったため、同整形外科を再訪問。
レントゲン撮影で圧迫骨折が見つかる。
家で安静にするように言われ、痛み止めの追加処方を受ける。

3月23日(土)、コルセットが必要なのではないかと考え、同整形外科を再訪問。
過去2回訪問時の先生は不在で、別の先生が臨時でみえており、2回目訪問時のレントゲンをもとに診察の結果、入院レベルと言われました。

ですが、
・入院時のオムツ利用を本人が拒否している
・大の病院嫌い
・認知症が進む不安

以上3点の理由から在宅での治療を希望しています。
結果、コルセット無しで安静にしておくことと言われそのまま帰宅。現在に至ります。

できる限りベッドから動かないようにしてはいますが、トイレが近く最低でも1日10回はベッドを離れており、果たして安静といえるのかという生活状況です。

<質問は以下の2点です>
1.ベッドを離れる機会が多いのですが、安静の範囲内に入りますでしょうか。
2.病院の先生には生活状況を伝えていないのですが、トイレの回数など踏まえるとコルセットが必要でしょうか。

可能な限り在宅での治療を前提にご回答いただけますと幸いです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師