生後2ヶ月 入眠時ミオクローヌスの場所と頻度、強さについて

person乳幼児/女性 -

似た質問内容を拝見しましたが
解決しない点があったので相談させてください。

生後2ヶ月、最近入眠時のビクつきが
目立つようになりました。
調べていくうちに
入眠時ミオクローヌスを知りました。

眠りかけに起こるビクつきは、
手足以外にも筋肉があるところだと
どこでも起こりうるのでしょうか?

また寝かしつけ回数の8割くらいは
ビクつきがあるのですが
例えば毎回寝付くときにビクつきが
あっても問題ないですか?

ビクつきの結構力も強く、
手足だけでなく胴体も
ビクっとなるような気がしております。
抱っこしている時にビクっと
のけぞられるような感覚です。

寝かしつけの縦揺らしを抑えると
ビクつきが収まってくる感覚があります。
こんなこともあるのでしょうか

⚫︎ビクつきが力強く、頻回なのは問題ないか
⚫︎縦揺れと横揺れで、発作の起こりやすさの違いはあるのか
⚫︎手足以外にも起こるのか

以上教えていただけると大変助かります。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師