リパーゼ高値(基準内のこともあった) 捉え方、対応すべきことは?

person60代/男性 -

膵管拡張(3〜3.3ミリ)のため、大学病院にてエコーと年一度のMRI検査、血液検査で経過を観察しているものです。
昨年9月にリパーゼが84.2になりました。
家に帰ってから数値に気づき、大学病院に電話しましたが、膵臓の担当医の先生は、心配するような数値ではない、画像でも診ているし、極早期の膵炎は完全に否定できないが、恐らく生理的変動の範囲なので慌てないようにと丁寧に説明してくださいました。しかし、次の受診まで、3ヶ月以上あり心配な旨、かかりつけ医にお伝えしたところ、ありがたいことに定期の検査項目にリパーゼを追加してくださいました。検査機関でキットが違うためか若干かかりつけ医のほうが数値は高めにはでますが、ギリギリ基準内でした。しかし、本日74.1という異常値が出てしまいました。ところが、偶然、検査が重なった大学病院(かかりつけ医の10日前)での数値は37.4です。10日間で約倍の数値です。どのように捉えたら良いのでしょうか? かかりつけ医では定期的に検査(次回はゴールデンウィーク前半)してくださるので、慌てて他院で検査するなど、ドクターショッピング的なことは緊急必要でない限り控えたいと考えています。何か大安すべきことはありますか?また、昨秋、リパーゼ高値に不安になって膵臓ドックにてMRCP検査を受けましたが、癌を疑う所見なし、微小膵嚢胞あり、とのことでした。2ヶ月前の大学病院でのMRI検査では3ミリちょっとの膵管拡張はあるが太さが一定であり、これといった所見なしとのことでした。
また、昨年9月から早期の膵炎ではいけないので、お酒は一切飲んでいません。
1、リパーゼの数値の変化どう捉えたら良いのか?緊急性はあるか?(数値は添付します)
2、今できることは何ですか?受診、生活の両面でお願いします。
よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師