ADHDの治療を続けるか考えています

person40代/女性 -

現在47歳
2019年11月頃に初めて診察を受け、検査を受けて、ADHDのグレーゾーンと診断されました。
投薬してもしなくても良いと言われましたが、集中力がない、時間が守れない、料理が苦痛、お風呂に入ることが苦痛、などの症状で生きづらさを感じていたので、投薬治療を受けることにしました。
最初の1年くらいはコンサータを服用していましたが、あまり効果を感じなかったため、ストラテラに変更して最大量の120mlを3年以上飲み続けていますが、生活しやすくなった感じはありません。
太りやすく食欲が抑えられなくて悩んでいたので、ストラテラの副作用で一時的に食欲減退することがとても喜ばしく、そういう理由もあって飲み続けています。
最初に述べた生きづらさは全く変化がなく、自尊心が持てません。
仕事は契約社員で事務職をしており、たまに遅刻をしたり、勤務開始時間ジャストに出社したり、朝シャワーを浴びてノーメイクで髪の毛がびしょびしょのまま出勤したりしています。
家の中も常に散らかっていて、常に洗い物が残っている状態です。
時間が守れないことで家族からよく不満を言われ、家族との関係が悪化してきました。
そういう自分が嫌いでよく落ち込みます。
診察は5分診療で深い話ができないため、2020年10月からカウンセリングも受けており、ひどく落ち込んだ時に自殺しないでいられるセーフティーネットになっていると思います。

質問1今の投薬を続けていて意味があるか、他の薬にした方が良いか、薬を飲まない方が良いか。

質問2どんな薬も身体に何らかの悪影響があるとは思うが、ADHDの薬は肝臓に負担にならないか。

質問3生きているのが辛くなることがあり、家族に抗うつ剤を飲むよう勧められているが、抗うつ剤の依存性と太ると思うと抵抗があるがどうなのか。
太らない抗うつ剤はあるのか。

以上よろしくお願いいたします。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師