子宮腺筋症、子宮内膜症(チョコレート嚢胞)の治療について

person30代/女性 -

34歳の女です。去年予定帝王切開で出産いたしました。
もともと子宮内膜症(チョコレート嚢胞)は言われていましたが、妊娠を期に子宮腺筋症も疑われていて帝王切開の時に直接見た先生から確定の診断をされました。
月経困難症の治療としてヤーズフレックスを服用しており出産後も服用を再開しましたが、肝臓の数値が悪くなってしまい中止となりました。
代替の治療としてミレーナを9月に挿入しましたが4月現在月経痛がそこまで楽になったとは感じず、不正出血やそれに伴う陰部の肌荒れ、更に性交時に相手も私も痛みを感じるため続けていくか悩んでいます。
かかっている産婦人科ではミレーナが駄目であれば黄体ホルモン剤を服用することになると言われています。
2人目を物凄く望んでいるわけではないと伝えましたが、リスクの方が大きいため摘出手術は最後の手段で閉経までしのぐほうが良いと思うとも言われています。

前提が長くすみません。お聞きしたいのは
・ミレーナも黄体ホルモンを出し続けるものという認識ですが、ミレーナであまり痛みが軽減されなかったなら薬に変わっても同じような結果になりますか?
・最近黄体ホルモン剤は抑うつの副作用があると知りました。今は寛解していますがうつの既往歴が長いので心配です。がミレーナも同じ副作用があるという認識で間違いないですか?産後で不安定なのかもしれませんが怒りやすくなったとは思っています。
・肝臓以外は特に副作用を感じませんでしたが、ヤーズフレックス以外の所謂ピルでの治療を試していくのはリスクが高いでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師