境界性パーソナリティ障害について

person30代/女性 -

一年前に強いストレスから精神衰弱になり眠れず受診し、境界性パーソナリティ障害と診断されました。抗不安薬での治療を勧められましたが、服用する事が怖く、運動や生活リズムを正すなど、自分なりに精神を安定する為にできる対処はしてきました。現在また生活リズムの乱れから不眠になり再受診、ただ不眠症なだけで精神は安定しています。自傷行為もありませんが、最近受診した際に、境界性パーソナリティ障害もあるので根本的な治療の為に再度抗不安薬での治療をすすめられました。ただ今精神も安定してる事もあり抗不安薬などの薬物治療には抵抗があります。確かに幼少期の家庭環境は複雑で、幼児期から酷い癇癪を起こす、10代、20代前半の頃は恋人と喧嘩の際に見捨てられ不安強まり、自殺をほのめかす、電話を執拗にする、自傷行為などの衝動性に駆られた行動や感情のコントールが出来なかった時もありましたが、昔から日常的に困難があるほどでは無いですし、今はそれも減りました。人間関係なども特に問題なく生活を出来ています。むしろ年々、精神が安定しています。もし自分がパーソナリティ障害ならこの病気に向き合い、根本的な治療をしていきたいのですが、やみむくもに薬を飲むのは怖いです。取り纏めない文ではありますが、アドバイスを頂けたらと思います。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師