4歳の子どもの発達について

person乳幼児/男性 -

長くなりますが相談させてください。
ネットでみつけた記事のASDの特徴として、息子に当てはまることがいくつかありました。
○急に話し始める
相手に突然話しかけることがある。また、その内容が相手への質問攻めだったり、趣味のマニアックな解説だったりして、会話のはじめ方としては不自然になる。
→急に、「〇〇くんがハチになって刺したらどう思う?!」など意味不明なことを聞いてきます。最近の口癖は、「〜だったらどう思う?」です。それがしつこいです。
○相手の言葉をスルー
話しているときに相手が言葉をはさんでもスルーしたり、その発言をさえぎったりする。語ることに夢中になってしまう。
→いつもじゃないですが、話したいことがあるとこちらの話を聞かず話し続けることがある。ねえママ話してるんだけど!と言うと聞く。
○相槌を打つなどの反応が乏しい       
相手の話に「そうだね」「すごいね」などと適切な反応を返すことが少ない。
→うん、などは普通にしますが…

4歳でこんな感じだとやはり傾向があるのでしょうか?
日常生活では会話はできるので困ることはありませんが、上記のような、どう思う?などが多かったり空想の話や適当な作り話みたいのが多いとそのうち幼稚園などで不思議キャラになってきてしまうんじゃないかと心配です。
あと気になるのは話してるときにフラフラ動いたり目は合いますが目が泳ぐことがあること、気が散りやすくやらなきゃいけない支度などの途中で遊び出したりすることなどです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師