離乳食の食べ過ぎによる胃腸負担の判断

person乳幼児/男性 -

現在8ヶ月半の男児の父です。最近ようやく離乳食をしっかり食べ始めたのですが、一般的な世間の情報よりも月齢的には食べ過ぎていると指摘されることがあります(地域の支援センターや栄養士さん等)。本人が食べるからといって食べさせ過ぎは胃腸に負担がかかるからやめなさい!と怒られます(一般情報の1.5倍〜2倍量、品目バランスは考慮の上、タンパク質が多くを占めないように、炭水化物と野菜多め)。一方で、これまで、食後の嘔吐や下痢、急激な体重増加等の「目に見える」症状が出ているわけではないため、食べたいだけ食べさせても問題ないのでは、とも思ってしまいます。
「食べ過ぎによる胃腸負担」は、どのように判断するべきでしょうか?単純に(世間一般での月齢に対する品目ごとのg数ベースの)食べる量はあくまで目安であり、嘔吐や下痢、便秘、急激な体重増加、以前と比べ機嫌が悪い、元気がない等の特段の変化がない限り、胃腸負担はかかっていない、と判断してもよろしいものでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師