明け方からの頻脈について

person70代以上/女性 -

79歳になる母についてですが、2016年に心拍数が140と高いままになり、救急へ受診し心房粗動と診断され、後日カテーテルアブレーションを受け症状は治りました。(現在はリクシアナ、メインテート、ランソプラゾールが処方されています。)その後、去年あたりから明け方のトイレへ行った後に脈が速くなる事があり、検査した際に主治医の先生からは別の不整脈の心房頻拍が出てる可能性があるとの事でしたが、しばらくしてら治るので様子を見ていました。今年になり再び同様な症状が出て心拍数が180付近になり、しばらくしても治らず、救急へ受診し上室性発作頻脈と言われ、薬では治らず電気ショックで治り、一泊入院しました。カテーテルアブレーションも検討しながら様子を見ていた所、本日の明け方に再びトイレ後に心拍数が高くなり130付近が続いています。本人の自覚としては胸が苦しいとかめまいがするとかは無く、様子をみていると、先程から徐々に心拍数が100前半に落ちてきたのですが、パルスオキシメーターでの心拍数の表示で上げ下げが大きく、94から107や120に瞬間的に変動したりします。携帯心電計で計測すると、拍動が一定ではないと表示され、波形の間隔がバラバラしている気がします。循環器内科への定期受診はちょうど明日なのですが、その前に救急へ受診した方が良いでしょうか?午前中の心電図(左)と先程計測した心電図(右)を添付します。御回答よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師