3歳0ヶ月男児。発達障がい疑い

person乳幼児/男性 -

3歳0ヶ月男児。発達の問題について伺いたいです。今月に支援センターに行く予定です。

·1歳半健診で指差しテストが出来ず、心理士に遊びの様子を診てもらうと
「やや凹凸があるかも」
·2歳時再診となったとき
「あまりこちらの話を聞いていないように見える」
と指摘あり。
二語文が出てきて、育てにくさもなかったため経過観察にしていました。
しかし、2歳7ヶ月のとき妹が産まれ、2歳9ヶ月頃から夜中3時間ごとに泣き叫ぶようになってしまいました。
1ヶ月ほどで消失しましたが、こだわりによる癇癪(例えば、親が靴を脱がせてやると自分でやりたかったと泣き切り替えに10分ほどかかる)も出ました。
そのため市の発達相談にかかり、2歳9ヶ月時同じ心理士に診てもらうと
「前回に比べこだわりはなくなった。人への関心や受け答えから自閉傾向は否定するが、言語理解や体幹の発達がやや遅れているかも。」と指摘を受けました。
イヤイヤ期や赤ちゃん返りなのか、3歳になり発達障がいの特性が出てきたのかどちらだと思われますか。

他に気になる点
·お気に入りの動画を覚えて歌ったり、独り言していた。動画を控えたおかげか、大分減ったが手持ち無沙汰なときに歌ったりタッチペンおもちゃのセリフをいう。
·三語文が出てきたが、
「今日保育園でなにした?」→「アンパンチした」「お人形楽しかった」
など、年齢にしては拙い気がする。
問いかけに「うん」「ううん」などではなくオウム返しが多い
例 「◯ちゃん、飴なめるかな?」→飴なめる
·妹を勝手に触り、叱っても何度も繰り返してしまう。
·保育園では、大きな困りごとはないが、たまに上記のように注意が入らないため◯☓カードを用いることがあるとのこと。
·1歳頃から数字、アルファベット、ひらがなが好き。
·時々逆さバイバイ、ピースあり。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師