喘息の薬、いつまで続けるべきか?

person70代以上/女性 -

咳が止まらずに遠くの病院に通っていたのですが、症状が落ち着いたので近くの病院に転院しました。
以前の病院では咳が収まっても特に減薬はされずに同じ薬を6種類ほど飲んでいて咳が収まっていればフスコデだけは飲まなくてもいいと言われていました。

スプラタストトシル、ムコダイン、モンテルカスト、クラリスロマイシン、フスコデ、テリルジー

そのことを新しい病院の先生に伝えたら発作が収まってどれくらい経つのか聞かれて「年末には収まった」と回答したら「それならもう薬はいらないと思うのだけれど前の先生はどれくらい続けるって言っていた?」と聞かれ、「具体的な数字では聞いていないが、まだしばらくは続ける必要があると言われて遠くて通うのも大変なのでこちらに来させていただいた」と回答しました。

それに対して発作が収まっているのにしては量も期間も多すぎる気がする。
喘息の患者にフスコデを出しているのもおかしい。
私が最初から見ている患者さんであれば発作が収まってから3か月症状が落ち着いていればもう薬はいらないと判断してまた発作が起きてしまったら来てくださいと診断するのだけれど、いきなり薬なしと言われるのも不安だろうからとりあえず1か月分はフスコデ以外の同じ薬を出すので来月受診した際に呼気NO検査で現在の状態を見ましょうと言われました。

次回の受診までの1か月は薬を飲んでいたほうが良いでしょうか?
完治しているのに飲み続けることに私自身も非常に抵抗があります。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師