誤嚥性肺炎の 中心静脈カテーテル と 経鼻経管栄養 について

person70代以上/男性 -

91歳の父が、誤嚥性肺炎になりました。
3月20日に、39度の高熱が出て、救急車で病院に行き、誤嚥性肺炎と診断され入院中です。
その後、絶食しているのに、2度(3月27日と4月7日)39度の高熱が出ました。
3月27日の高熱は、「絶食しているのに誤嚥性肺炎になるという事は、唾液による誤嚥性肺炎だろう」との診断でした。
4月7日の高熱は、「レントゲンを見ると、誤嚥性肺炎が原因ではなさそうだが、何が原因か分からない」との診断でした。
病院では、痰を吸引してもらい、酸素チューブで酸素を1リットル吸っています。
現在、絶食で、抹消点滴 500ml ですが総熱量が 210キロカロリーしかない抹消点滴を1日1本だけしかしてもらえていません。
日に日に痩せていきます。主治医には「痩せるのは、しょうがない」と言われてしまいました。
嚥下力と痰を出す力がかなり弱っているそうで、今後も食事を再開はせずに、総熱量が210キロカロリーしかない抹消点滴 500ml を1日に1本しかせずに、療養病院への転院をすすめられてしまいました。
中心静脈カテーテルを希望しましたが「感染のリスクがあって、ややこしい事になるような気がするし、カロリー的には、今、そんなに必要なカロリー数はないと思うから、今やっている抹消点滴1日1本で問題ない」と言われてしまいました。
しかし、家族としては、モヤモヤしています。
中心静脈カテーテルをしたいのですが、主治医の意見に従ってあきらめた方がいいのでしょうか?
また、胃がんの手術歴があり、胃と十二指腸の間にステントが入っているのですが、経鼻経管栄養は可能でしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師