体外受精の採卵前に、夫婦でコロナとインフルエンザに感染

person40代/女性 -

現在私が44歳、夫が48歳で不妊治療中です。

体外受精での治療をしていて先月も行う予定でしたが、先月中頃に私がコロナに感染し、下旬に夫と私どちらもインフルエンザに感染してしまいました。
それぞれ熱が38度台後半くらいまで出ました。

私がコロナに感染した時点で病院からは一周期見送りましょうと言われ、そうするつもりでいましたが、次の生理が予定より1週間程遅れてきて、今生理2日目のところになります。

ネットで色々調べてみたところ、コロナやインフルエンザに感染した後に卵子に影響があるかどうかは難しいところとの見解をみかけ、また「卵子の成熟には約80日間かかるので、今回の影響を完全に避けるためには、理論的には採卵を3ヶ月延期、もしくは次の周期にすぐ行うかの両極端な考え方で判断する必要がある」との記事を見かけまして

また男性側も、感染などにより発熱があった場合、約1ヶ月後に精子数の減少のピークが見られる場合があり、そうなった場合は約3ヶ月後に通常への回復が見られるとの記事を見かけました。

二つの記事の内容を読み合わせると、女性・男性側両方の体への不安を避けるためには、合わせて3ヶ月の間を置けば良いのだろうかと思いました。

そこで次の質問があります。

1今回生理が遅れて来ましたが、それはやはり私が先月コロナとインフルエンザに感染した影響でしょうか?

2発熱は卵子や精子に影響するのでしょうか?

3この後採卵や体外受精を行うには、上記に書いた様に、約3ヶ月くらい間を置いてからにした方が安心でしょうか?

年齢的には一周期も休んではられないとは思ってるのですが、経済的に治療に充てれるお金が後一周期分しか無く、次の治療が最後になりそうなので、なるべく安心できる方法を選びたいと思っています。

その為に先生方のご意見も伺いたく質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師