鬱の回復期の対処について

person50代/女性 -

一昨年秋に軽度の鬱状態、神経症と診断され3ヶ月病休後に職場復帰しました。
昨年は、時々、2日連続の休みを取らないと回復しない時が数回ありましたが、年間18日の有休と時々のテレワーク活用で長期に休むことなく、仕事もほぼこなせるようになってきました。

ただ職場内での配置転換で、一昨年、昨年、今年、と毎年違うところでの仕事になり、春先は自分で思っている以上に疲れています。

仕事は特別支援学校の教員ですが一昨年は高校生、昨年は小学生、今年はまた高校生担当となり、やっと慣れたと思ったら、また、配置転換となり、いくら経験があるとしても、負荷がかかっていてしんどいです。

 年度はじめの準備を済ませてほっとしたためか、鬱症状が出てきてしまい、休んでいます。
 
 1月に質問した際には、まだ回復期の途中だから、アップダウンはあると説明していただきました。

 1月よりは自分の感覚として元気になっていますが、2、3日残業をした程度ですが、中途覚醒や頭痛、ざわざわした気分がやってきています。

 薬はトリンテリックスと半夏厚朴湯をずっと飲み続けていて、月に一度くらいロラゼパムを飲みま
す。

 体調がぐっと悪くなる時はやはり、キャパオーバーになっているということでしょうか。
 

 

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師