生後1ヶ月半の授乳について

person乳幼児/男性 -

生後1ヶ月半の赤ちゃんを母乳とミルクの混合で育てています。
1ヶ月健診では体重の増えは順調です。
今は母乳量を増やすため、ミルクの量を少し減らして頻回授乳をしています。
授乳について2点お聞きしたいことがあります。

1.母乳をあげながら体勢を変えている時に母に声をかけられ、そちらに気を取られて赤ちゃんの顔を見ずにギュッと引き寄せました。グッと苦しそうな音がして口と鼻が塞がっているのに気付き、すぐに離しました。赤ちゃんはそのまま母乳を飲み、その後も元気に過ごしています。
一時的にでも苦しくなってしまった場合、脳や発達に影響があるのでしょうか。

2.出産後入院中は泣いたら授乳していましたが、退院してから授乳間隔が空くようになり、授乳記録を見返すと6時間空いている時も何度かありました。特に夜間は日中より時間が空いているように思います。
昨日は夜間5時間半空き、日中もいつもより寝ていて気になりました。泣く時もいつもより弱々しい気がしましたが、母乳やミルクはいつも通り飲み、飲んだ後はまた寝てしまいました。起きている時間は機嫌良く過ごしています。
今までの授乳間隔の空きで低血糖になっていたら、脳や発達に影響があるのでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師