気管支拡張症で右肺炎症が強く、細菌を特定するため気管支鏡検査を受けることを医者からすすめられてます。

person60代/男性 -

気管支拡張症で、病院に定期的に診察を受けてましたが、昨年1月に血液検査でマック抗体を調べたら、マック抗体6.01+と出て、それからクラリス、リファンピシン、エタンブトールを飲んでましたが、副作用が出て5月からクラリスとリファンピシンの2剤でずっと服用してました。肺の炎症が治らず、あまり効いてないとの事で、この2月からクラリスのみ服用してますが、最近調子が悪くクラリス単体で耐性が心配なので、再度リファンピシンとクラリスの2剤に戻していだいた方がいいのでしょうか。
あと肺化膿症もあり咳と痰が酷く、細菌を特定し点滴治療するために医者から気管支鏡検査をすすめられてますが、肺を傷つけたくないので、細菌を特定するだけなら生検なしでも受けられるでしょうか。

1人が参考になったと投票

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師