副鼻腔炎の治療 いつまで薬を飲み続ければいいか

person30代/女性 -

ここ3年の間に、副鼻腔炎を3~4回ほど繰り返しています。

先月酷い風邪を引いたことで、また副鼻腔炎で膿が溜まり頭痛・顔面痛を発症。かかりつけの耳鼻科で、3ヶ月ほど薬をしっかり飲んで治療しましょうということになりました。
処方されている薬は以下です。
・クラリスロマイシン200mg 1錠 1回
・カルボシステイン500mg  1錠 3回
・ルパフィン10mg      1錠 1回
・キプレス10mg       1錠 1回

現在1ヶ月薬を飲み続けたところですが、風邪症状や頭痛・顔面痛などは一週間ほどでなくなりました。そこで、本当に3ヶ月近く服薬し続けなければいけないのか…?と疑問に思い質問させていただきます。
理由としては、
・抗生物質は腸内細菌を殺すと言われおり長期服用に抵抗があること
・不妊治療をしており、早ければ1ヶ月後に体外受精の胚移植があること
 (元々移植までに服用をやめるつもりで医師に相談しようと思っていましたが、やめられるなら早めに薬をやめたい)
などがあります。

数ヶ月しっかり服用したほうがよいのか、1ヶ月飲めば十分なのか、一般的な治療法なども含めてご意見をいただけますと助かります。

(ちなみに慢性上咽頭炎があり、10年近く耳鼻科でBスポット治療を続けています)

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師