脳炎によるてんかん重積患者への刺激について

person30代/男性 -

【背景】
30歳男性(普通体型、既往歴なし)が自己免疫の介在が疑われる脳症により、てんかん重積状態に陥っています。
てんかん抑制のために静注鎮静で昏睡療法を3ヶ月程続けておりましたが、エンドキサンによる免疫療法が功を奏したのか、静注鎮静を減量(イソゾール0.4mg/kg/h)して1週間後に追視と首を動かすことができる様になって来ました。

【質問】
意識レベルが戻ってきたばかりですが、このタイミングで患者本人に刺激を与えるべきでしょうか?(音楽、写真、声掛け、四肢の刺激等)
脳を活性化するためには刺激は必要かと思うのですが、てんかんが完全に消失している訳では無いため、刺激によっててんかんが誘発されるのでは無いかと懸念してます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師