心不全の塩分制限について

person70代以上/女性 -

92歳老人ホーム入居の母について宜しくお願いいたします。

3年ほど前に心不全と診断されましたが薬で調子良く過ごしていました。
しかし、昨年秋から悪化と持ち直しを繰り返し、浮腫により162cmで32kgから55kgの間を増減、お腹や胸にも水がたまったり消えたりです。
先月利尿剤を増やしたことで、現在はかなり改善しています。

心不全は塩分と水分制限を支持されるのが普通では?と思うのですが、
昨年から癌手術で半年近く入院したことで食事かなかなかとれず栄養状態を著しく悪くし支援1から介護4になり、医師にはたくさん食べるようにと言われていました。
急性期病院やリハビリ病院、今の訪問医、今まで1度も塩分制限されていません。
現在食欲も戻りかなり食べられるようになりましたが、いつも漬物や佃煮、鯛味噌などしょっぱい物を欲しがり毎週届けています。
最近は施設のおかずの味が薄い時使うから食堂に携帯できる醤油と塩を要求され、心配しながらも届けてきました。
施設で減塩食が提供されてるわけではないのに、更に塩や醤油、漬物を摂取しては心不全を悪化させると思うのですが、それでも食べる方が優先でようのでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師