完璧主義からくる癇癪 母子分離不安

person10歳未満/男性 -

7歳の男の子です。入園当初からお絵描き、工作で癇癪があり
(自分の想像と今できる現実とのギャップで癇癪)
5歳の時に受けた発達検査では
ワーキングメモリだけが低くあとは平均。全体IQは85でした。その時の検査の先生からは1時間ある検査の中、離席や癇癪等は起きずコミュニケーションも問題はありませんでした。という事でした。その後小学生で支援級に在籍し問題を間違えると癇癪、体育でも出来ないと癇癪で気持ちの切り替えも遅いです。学校の先生からの勧めでお薬(ストラテラ)始め効果は学校側が文字と絵に効果がすごく出てると思います。という意見だったので継続。また学校側から不安がかなり強い(1人でトイレに行けない、支援級の子の誰かが一緒じゃないと交流に行きたがらない)という事を聞いたので癇癪と不安をどうにかしたいという事からリスパダールの服薬を始めました。0.25を朝晩飲み、特に効果や副作用も無かった為0.5.朝晩に増量したタイミングで不安がかなり強くなり訳のわからない不安内容を言うようになり放デイで失禁してしまう等おかしな状態になってしまい断薬しました。そこからエビリファイに。0.5朝晩飲み、特に効果がなく増量し0.75朝晩に。それでも不安だけが強くなる一方で今は母子分離不安で朝学校行く時ぐずる、学校でママに会いたいと泣きながら怒ったりしています。普段はとても優しい子なのですが学校から毎日癇癪での呼び出しがあると息子に優しく声をかけることができません。園時代も今の先生からもこの完璧主義からくる癇癪さえなければとても良い子なのにもったいない。と言われ続けています。どのような声かけがいいのでしょうか。そしてこの完璧主義が和らぐ事はあるのでしょうか。不安に対して小学校という環境の変化で強く出てしまっているのかエビリファイがあってないのかわかりません。あとこんなにも診断名はもらえない物なのでしょか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師