tulの可否について教えてください

person70代以上/女性 -

80代の母のことで質問させてください。

2月に約5.5mmの尿管結石で水腎症を発症し、ステント処置、10日ほど入院後、今月初旬に一回ステントの交換をしました。
最初のステント挿入も交換時も、時間的にそれぞれ30分、15分程度で問題なく終了しております。サイズは2回ともインレイオプティマ6Fr24cmです。

来月にtulを行う予定なのですが、術前説明の際に「尿管にカメラが入らない可能性のほうが高い」と言われてしまいました。「やってみないとわからないけど、難しい」とも。

そこでお伺いしたいのは、
1)カメラが入らないというのは、術前にわかるものなのか
2)ステントが入っていることと、tulの手術は関係ないものでしょうか?素人考えですがステント入ればカメラも、と思っておりました、
3)尿管カメラが入らないときは、ステントを一旦留置後、再度処置をすることがあると聞いたことがあります。現状ステント留置2ヶ月超えでオペ前までだと3ヶ月近く入っていることになりますが、この処置に期待を持つことはできないのでしょうか?
4)tulがだめだとESWLになるかと思いますが、先生はレントゲン画像で「多分ここにあるけど画像がぼんやりでピンポイントのESWLするのは難しい」と言っていました。画像がボケているとESWLはできないのでしょうか
5)高齢の母で、現在は認知症もなく自力歩行もしております(シルバーカート/杖利用)。定期的なステント交換は問題ありませんが、高齢ゆえ突発的、あるいは、今後施設入所等で、ステント留置のまま問題を先送りにするのは現実的ではありません。tulもESWLもだめだと選択肢がなくなってしまいます。他の処置はありますでしょうか?

とりとめのない文章で、わかりにくいところもあるかと思いますか、何卒よろしくご回答のほどお願い申し上げます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師