98歳父親について、特養から救急病院を経て現在療養型病院に入院して1週間ほどです。

person70代以上/男性 -

尿路感染(複雑型?)で腎臓も腫れ具合が悪くなり,ほとんど食事も取れないため、腕から中心静脈カテーテルを入れて治療しています。なお,大腸が被っているので胃瘻手術は避けるべきと言われています。
鼻からの栄養補給も避け、このカテーテルのみの治療を希望しています。

当方は,病院と現在の居住地が1000キロ以上離れていて、看取りと言える段階なら近くの実家にずっと滞在しようと思っているのですが,1年以上持つ例も多いなら,実は居住地の妻が病弱のため,1ヶ月おきに行き来したいと思っています。

お伺いしたいのは,,,
●担当医には先は全くわからないと言われ伺うことができなかったため,セカンドオピニオンとしてお尋ねしたいのですが,症状が安定した場合,98歳くらいの高齢でどの程度余命を図れた例はあるのでしょうか,という点です。
1年以上持つ例は多いのか少ないのか,あまり望めないのでしょうか,父はもともと体が丈夫で,2ヶ月前までは話もでき,新聞も読み,歯も25本は残っていました,ただ、食事はかゆ状態のものでした。
こんな説明で恐縮ですが,可能な範囲でご教示願えればとよろしくお願いいたします。

1人が参考になったと投票

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師