高齢者の酸素吸入の必要性について

person70代以上/男性 -

93歳男性です。入所先の介護施設で軽度の肺炎になり、系列病院で入院治療となり2週間程でよくなりました。しかし、酸素濃度が92%から93%位ということで、酸素チューブをして寝たきり状態で2ヶ月がたち、なかなか退院できません。本人の状態は、認知もなく食欲もあり元気です。会話もスムーズでリハビリがしたいと訴えています。施設では毎日リハビリをしていました。元気なのに寝たきりで見ていてかわいそうです。主治医の先生は、酸素が95%に戻らないとチューブは外れないようなお話しでしのでこのまま退院できないのではと不安になりました。そこで質問ですが、年齢が93歳という高齢なので、基準値の95%を多少下回っても苦しがったり、呼吸がおかしくなければ酸素の必要はないんじゃないかと思うのですが、どうでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師