溶連菌の可能性と今後の対応について

person30代/女性 -

27日の夜に2歳の子供が発熱(39.0度程)、咳があり、夜中に解熱剤1回使用、咳がクループ様になり翌朝救急を受診しました。診察では子供が全く口を開けず、喉の状態を見てもらうことはできなかったのですが、呼吸状態はよく本人にも元気があり、ステロイド1回分のみ処方されました。

ステロイドを飲んだことで咳も落ち着いてきて、28日の夜には平熱に戻りました。
その後、昨日1日から再び咳がひどくなり特に夜中がひどいです。そのため、今日受診しましたが周囲でRSなどは流行っておらず、特に検査はせず、ステロイドと咳関係の薬をもらいました。

その後、保育園からの連絡で、熱咳鼻水の症状がかなり流行っていること、溶連菌の子がいると連絡がありました。

実は私自身も昨日1日午後から38度台の発熱があり、今朝には解熱しました。なんとなく喉が痛い感じはありますが、咳はありません。
授乳中でもあり、特に受診はしなかったのですが、保育園からの連絡を聞き、もしかして子供も私も溶連菌だった可能性もあるのかなと思い始めました。

溶連菌だった場合、抗生剤での治療が必要なこと、今後合併症の可能性もあることを知り、心配です。
連休に入ってしまい、病院も救急しかやってないため、今後どうすればよいか困っています。

そこで下記についてお聞きしたいです。
1 子供も私も丸1日程度で解熱していたり、子供は咳もありますが、溶連菌の可能性は高いですか?
2 もし溶連菌だった場合、抗生剤での治療ができていないことになります。症状は落ち着いてきていますが、私または子供が受診をして調べてもらった方がよいのでしょうか?(明日から救急しかやっていないことと、そもそもお願いして検査してもらえるかわかりませんが…)
3 溶連菌の場合抗生剤での治療ができていないと今後合併症は起こりやすいのでしょうか?

内科分野、他 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師