10か月 低緊張 お座りが安定しない

person乳幼児/男性 -

10か月 男児
大きめ赤ちゃんで11キロほどあります。寝返りをたくさんするようになったのが8か月で、最初は大きいからと思っていたのですが、ずりばいと手のついたお座りしかできなくて検診に引っ掛かりました。
大学病院でみてもらいいまのところは、運動の発達遅れあり、低緊張気味と言われています。
出来ること
ズリバイ、音声模倣、パチパチ
少しの間のお座り、ボーロの手掴み食べ、積み木カチカチ、指さしのほうを見る、喃語、人見知り

出来ないこと
ハイハイ、つかまりだち、バイバイ、積み木を積む、おいで、ちょうだい、どうぞ、後追い
今のところ指示が通る感じはない

呼吸器の基礎疾患あります。周産期に低酸素の状態があったとは言われていませんが、ある程度あったのかなあと思っています。

このサイトで決して診断などは出来ないと思いますが、先生方の印象として、
1.知的障害は今後ありそうですか。

かかりつけ医のところで再診してもらい療育を考えています。
またたくさん絵本の読み聞かせ、なるべくうつ伏せ、ずりばいをさせています。
2.お座りは円座になったり背骨が曲がるリスクがあるとネットで出てくるのですが、ストッケに乗せたりお座り練習してもよいですか?

3.今後どういったことに注意するとよいですか?

発達特性を発達障害にしないように、書籍で勉強していますがやはり不安です。

1.2.3の質問にお答いただけますと幸いです。

小児科分野 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師