大腸内視鏡検査の方法について

person60代/男性 -

体質的に大腸ポリープ、特に腺腫ができやすく、今まで、ほぼ毎年、内視鏡検査を受けてきました。
一昨年の11月に、内視鏡検査を受けたところ、大腸内の曲がりが強いということで、検査中、かなりの痛みがありましたが、なんとか、鎮静剤や麻酔を使わずに検査が完了したものの、次回は、全身麻酔でやると主治医から、提案されています。
また、主治医は、その前まで検査をしてきた医師とは、違い、空気を腸内に入れずに検査をしていました。
質問は、以下の通りです。
1.大腸内視鏡で全身麻酔を使うのは、一般的な検査方法でしょうか?
2.大腸内視鏡検査は、通常は、空気を腸内にいれ、膨らませながら、検査すると思っていましたが、空気を入れないで検査するのは、一般的な検査方法でしょうか?
3.私は、昨年末に間質性肺炎にかかり、現在、ステロイドを5mg/日投与されています。間質性肺炎の主治医は、内視鏡検査をしても大丈夫ではないかということでしたが、全身麻酔や鎮痛剤は間質性肺炎治療中でも大丈夫なんでしょうか?
ちなみに内視鏡検査の主治医は、某大学病院で消化器外科の部長をしていた方です。消化器内科とは検査方法が違うのかが気になります。
以上、回答方よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師