交通事故応急対応後にやるべきことについて

person30代/女性 -

交通事故の怪我人を救助する際、素手でタオル6枚と保冷剤越しに止血処置を行いました。血液は手に付いていないと思うのですが、石鹸で手を洗うまで数分の時間が経っていました。
手自体に傷はなかったですし、血もどこにもついていないように認識しているのですが、後から急に感染症にかかったりしていないか不安になってきました。
安心するためにも血液の検査を受けたいのですが、どのような診療科等に申し込めば良いのでしょうか。
念のため、当時着ていた服は処分したのですが、他にやるべきことがあれば教えていただけると幸いです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師