7歳の男の子の胃腸炎について

person10歳未満/女性 -

胃腸炎と診断された息子(7歳、体重21Kg)についてご相談です。

5/7(火)発熱、嘔吐、少しの下痢があり、小児科を受診したところ胃腸炎と診断をうけ、
・ラックビー1.6g 1日2回
・カロナール細粒20%
の薬をもらい飲み始める

お粥などを食べる元気はあったが、21時頃から10〜15分に1度の頻回な下痢と腹痛が一晩中あり

5/8(水)日中も頻回な下痢が続き、夜中30分〜1時間置きの下痢が続く

5/9(木)小児科を再受診し、ラックビーとカロナールをもらう。
脱水症状は出ていないので、点滴はしてもらえませんでした。
熱は下がったものの、10〜20分置きくらいの腹痛と下痢が一昨日から現在も続いている状態

下痢は白っぽい色から、赤色、現在は茶色い時や赤色が少し混ざる感じです。

経口補水液を飲ませていますが、丸2日間食事は取れていません。
長くても30分くらいしか連続で寝れておらず、だんだん体力が落ちてきて、元気がなくなってきています。
痙攣はなく、オシッコは出ています。

下痢が頻回過ぎるのと腹痛で非常に辛そうです。

痛み止めとしてカロナール細粒を飲ませてもあまり効果がないように見えます。

2点回答をお願いします。
・経口補水液を飲ませたり、お腹をホットタオルで少し温めたり、やれることはやっていますが、痛みを緩和するため、他に何かしてあげられることはないでしょうか?

・カロナール錠300 300mがあります。
カロナール細粒20%の代わりに飲ませられますか?変えても痛みは変わらないのでしょうか?

お忙しいところ恐れいりますが、ご回答よろしくお願いします。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師