橋本病の数値について

person40代/女性 -

2020年に橋本病の診断を受けて1年に一度血液検査をしています。
初めて検査をした時の数値が、
抗TPO抗体 549
抗サイログロブリン抗体 184
TSH 1.88
FT3 2.94
FT4 1.26

病院からは経過観察で良いと言われたので、特に気をしていませんでしたが改めて見返すと、抗TPO抗体と抗サイログロブリン抗体が基準値より異常に高く驚いています。
橋本病ではここまで基準値より高値が出るのでしょうか?

初めての検査以降はTSHとFT3とFT4の数値の結果しかもらっていません。そちらの数値は基準値なので治療はしていません。

それから、咳喘息の治療でレルベア吸入を使っているのですが、橋本病でホルモンの異常がなければ特に薬で気にする事はありませんか?

次の診察日までしばらく時間がある為、こちらで相談させていただきます。よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師