ミノマイシンの副作用について

person30代/女性 -

本日、副鼻腔炎で耳鼻科にかかりミノマイシンが処方されました。
当初クラリスロマイシンを処方され1週間飲んでいたのですが、膿は改善されたものの鼻水は続いていたため少し強めの薬で早期改善を図るためとミノマイシンに変わり本日夕食後に服用しました。

しかし、ミノマイシンの副作用を調べたところ副作用の中に光線過敏とあり怖くなりご相談させていただきました。

実は以前、ニューキノロン系で光線過敏が出て手の甲などがひどく爛れたようになってしまい痒みや痛みも酷く、完全に治るのに2ヶ月近くかかったことがありました。

耳鼻科の医師にも事前にニューキノロンで光線過敏が出たことは伝えております。

ニューキノロンで光線過敏が出た人間はミノマイシンでも出やすいなどはありますでしょうか?
心配な場合に、医師に薬の変更を申し出ても問題ないでしょうか…

よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師