足のだるさがあります

person30代/女性 -

高校生の頃テニスで左膝を痛めてから、ずっと両膝がパキパキと音が鳴るようになりました。
4月の半ばから両膝の違和感(頻回に膝を伸ばした時にパキッと音がしないと違和感が取れない)、両ふくらはぎの筋肉痛みたいな張り、朝起きた時に両足関節がかたまっているかんじがして数歩は痛みがあります。
先週4時間ほど草抜きをしてから更に症状が強く出ている気がします。
日中も何か楽しいことをしていると症状が和らぎますが、仕事中などは両膝から下の違和感が残っています。
手の指もパキパキ鳴らさないと違和感がありますが、朝晩関係なくこれはずっと続いていて痛みもないので特に害はありません

元々強迫性障害があり、心気症もあるのでもしリウマチだとどうしようという不安がずっと消えなくて、泣けてきます。
こんな症状が続くなら死にたい、と思ってしまうほど…
デパスを日中内服すると症状も和らぐ気がします。
自律神経失調症で子供の頃から色々不調はあり、去年は頭から手の先までがおかしかったです。
メンタルからくるものでしょうか…

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師