まぶたの稗粒腫についてと体の痒みについて

person30代/女性 -

まず1つめ
目頭あたりのまぶた(ほぼ目のきわ)に小さいができて、痛くも痒くもないですが、数が増えてきた気がしたので皮膚科へ行ったら稗粒腫と言われました。
針でさして中身を出すことはできるが、小さすぎて出来ないと言われ、ピーリング効果のあるせっけんのサンプルをもらいましたが、特になくなる様子はありません。
他の皮膚科に行けば取ってくれる可能性もありますか?
また、他に稗粒腫を無くす方法は何がありますか?
以前シミに対してハイドロキノンを塗ったらターンオーバーがはやまったせいか皮が剥けていったのですが、ハイドロキノンを稗粒腫のある皮膚に塗ったらターンオーバーが早まり皮膚が剥けていき中の皮脂などが出しやすくなりますか?

次に2つめは、数ヶ月前から体が痒くて、発疹はなくお腹や腰や脇や太ももがかゆくて皮膚科でベポタスチンベシルを1回1錠1日2回処方されましたが効かず、また受診し、追加でルパフィンを寝る前1錠飲むことになりましたが、70%くらいは抑えられてる気がしますがまだ痒みがでます。日中はあまりなく夕方頃からむずむずしはじめて夜布団に入ってからは我慢できず搔いてしまいます。
70%くらい抑えられてるというのもルパフィンを飲むと眠くなり寝てしまうため掻かなくて済んでる部分があるという感じです。

また受診するべきですか?
他にも痒みに効く薬は存在しますか?

よろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師