ターナー症候群について

person40代/女性 -

先日NIPTを受け、性染色体におけるXO(ターナー症候群)が検出されました。
今後、羊水検査における確定診断に進もうと考えているのですが、
ターナー症候群に関して、下記の3点について教えてください。

1)モザイク型と完全型でそれぞれ症状の表れ方や重症度に違いはありますか?

2)安定期と呼ばれる16週まで妊娠が継続していた場合でも、それ以降にターナー症候群による流産が起きる可能性はありますか?また、その可能性は高いと言えますか?

3)ターナー症候群で見られる外見的特徴の「翼状頸」は、手術で改善可能でしょうか。

詳しく教えていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師