風邪症状味覚嗅覚がなくなった

person30代/女性 -

5日前から喉の奥が痛いような感覚、痰が切れない、気怠さが、少し鼻水(緑色の)次の日に耳鼻科を受診。
鼻の奥が炎症してるとのことで、クラリスロマイシン200mg一回二錠朝晩.カルボシステイン250mg一回二錠朝晩、レボセチリジン5mg就寝前一錠(4月ごろから花粉症の為以前から処方されており継続して飲んでくださいとの事でした)
こちらを処方され服用してますが、昨日から緑鼻水鼻詰まりがかなり酷くなり常に鼻水が垂れ、また詰まる状態です。緑色の鼻水痰がでており時折うっすら血も混じる状態です。

今日のお昼頃まではまだ微かに味覚嗅覚もありましたが夕方に何もわからなくなってしまいました。
昨年コロナになった時も味覚嗅覚症状が酷く完全に治るのに半年かかった為とても心配です。
病院では発熱がないとコロナの検査はしてもらえないのですが、自主的にやったほうがいいでしょうか?(発熱は一度もありません)
それとも現時点だと副鼻腔炎の可能性が高そうでしょうか?
また鼻の症状がとても辛いので前にもらった点鼻薬コールタイジンかベルベゾロンがあるのですが、どちらか使ってもいいですか?
もし使用して大丈夫そうであればどちらがおすすめか教えて頂きたいです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師