1ヶ月半の赤ちゃんの吐く量が多い気がする

person乳幼児/女性 -

現在1ヶ月半過ぎた赤ちゃんです。
出生時問題なし。
完全ミルク。現在1回100ml前後飲みます。トータル750から800程度です。

1ヶ月健診は問題なかったのですが、その後咽頭軟化症疑いと言われ今後検査する予定です。

咽頭軟化症の症状が出てきたあたりから、嘔吐が1日に3回程度あります。量は溢乳とかではなく、ごぽっと吐いたり、ひどい時はどばーっと何度も大量に吐きます。噴水状まではいかなくても、まぁまぁの勢いで吐きます。ガーゼで間に合わないくらいに。
吐く前にお腹がゴロゴロというとえずきだして吐いたりもします。

先生によく吐きますと言ってみましたが、赤ちゃんだから吐きやすいし、軟化症もあるからそのせいかもしれないと言われました。

今のところ体重は普通に増えています。
ぐったりする姿もありません。

ネットでは肥厚性幽門狭窄症など目にしました。
不安なのでひとまずここで相談させてください。
どの程度になれば心配なのか、赤ちゃんだからといっても、ここまで吐いたりするものなのでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師