良性発作性頭位めまい症について

person40代/女性 -

先月9日に良性発作性頭位めまい症を発症しました。寝返り体操をしていたら、その時は二日くらいでおさまったのですが、今日までの1ヶ月の間に2回再発、計3回発作がおきました。
3回とも寝返り体操をすると2、3日で症状は軽くなりますが、微妙な違和感がずっと残っています。
朝起きると突然に症状がひどくなってるので、当日の予定がかなり辛く困っています。
実は約2年前にも一度なりましたが、その時は1週間くらいでおさまり、それ以来おきてなかったので、それくらいで完治するものと思っていました。
今回はなぜ長引いているのか、疑問だらけです。
翌日の10日にめまい外来を受診しました。
その際「耳石がへばりついてる」「治るのに2ヶ月はかかる」
と言われましたが、話の長い先生でイマイチ理解出来ませんでした。
そこで質問したいのですが…
○ めまいがおさまったり、ひどくなったりを繰り返すのはどうしてでしょうか?
一旦おさまった時に治ったと勘違いして、再発と思っているだけで、実は治ってないのでしょうか?だとしたら、なぜマシになる日があるのでしょうか?
○耳石がへばりついているとは、どういうことでしょうか?
○いつ完治するのでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師