ホルモン補充療法 周期的投与法→持続的投与法

person50代/女性 -

現在51歳。ホットフラッシュのような分かり易い更年期症状は過去にも今も無いのですが、2年前に度々生理の出血が2週間続いたりしていたので婦人科受診すると更年期に入ってるのでホルモン補充療法で生理のタイミングを整えるという事で周期的投与法を先月まで2年2ヶ月続けています。数ヶ月前から生理の量も減り期間も短くなってきたことを主治医に話すと今月から持続的投与法に切り替えることになりました。
切り替える目的と今後生理がどの様に変わっていくのか等…よくわからないのでそれをお聞きしたいです。
周期的投与法の間はしっかり毎月決まった周期で生理がきてました。(先月も)

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師