ヘモグロビン値について以前に質問した者です

person40代/男性 -

以前にヘモグロビンが12.5に下がり貧血診断、その後、大腸内視鏡で4mmのポリープが見つかり切除しました。

その際に血液検査の再検査をしてヘモグロビンは13.6となりました。

私が懸念してるのは繰り返し、消化器系の癌です。先日の健康診断では胃カメラで何も問題ありませんでした。

となると、12.5まで下がったのは実は一時的な回復、若しくは引き続き出血はあるのに何かしらの理由で誤差的に13.6まで戻っただけではと思い、毎日小腸癌の事を調べています。

そんな中で貧血にも種類があり、ヘモグロビン減少に加えてMCVという数値も減少していれば内臓系からの出血を伴う貧血と書いてあるのを見ました。

これは本当でしょうか?

それが本当であれば、私のMCVは下記の通りです。

⚫︎2024年1月
ヘモグロビン12.5
MCV91.1
MCH30.9

⚫︎2024年2月
ヘモグロビン13.6
MCV95.7
MCH30.6

でした。
宜しくお願いします

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師